top of page

​Discography & Book

CD1.jpg

Hiroo SATO plays 3 Sonatas

WWCC-7705

Liszt: Piano Sonata in B minor

Schubert: Piano Sonata No.13 in A major Op.120 D664

Beethoven: Piano Sonata No.23 in F minor Op.57 "Appassionata"

A-Hall of Tokyo College of Music, 2010

LIVE NOTES

​HIROO SATO PIANO RECITAL

WWCC-7834

Rachmaninoff: Variations on a Theme by Corelli Op.42

Ravel: Pavane pour une infante défunte

Falla: Fantasia bética

Schubert: Piano Sonata No.14 in A minor D784

Schubert/Liszt: Gretchen am Spinnrade

Schubert/Liszt: Erlkönig

Liszt: Liebestraum No.3

Liszt: Mephisto Waltz No.1

A-Hall of Tokyo College of Music, 2016

LIVE NOTES

CD2.jpg
CD4.jpeg

Japonisme 菅井知延子作品集

​BZSC-3094

1. ふくろうと芸術家
2. 風穴の空
3. 全身全霊
4. 足下を奪う雲海に立つ
5. 遠い夏の日
6. 組曲 桜田門外の変
7. 湖岸の月夜
8. 奥山の岩つつじ
9. 古井戸の二羽のカラス
10. 岩山の源流
11. 大縄文時代
12. 勇ましき岬のオオワシ ~師 鷲見五郎先生 追悼曲~

Sekiguchidai Studio, 2018

Bellwood Records

IMG_5812_edited.jpg

Makio Horie with 3 pianists

R-2260694

Beethoven: Sonata for Piano and Cello No.5 in D-major Op.102-2

with Kazuo Irie

Grieg: Sonata for Piano and Cello in A-minor Op.36

with Yoshito Numasawa

Poulenc: Sonata for Cello and Piano FP143

with Hiroo Sato

Cello: Makio Horie

Piano: Kazuo Irie, Yoshito Numasawa, Hiroo Sato

Cosmic Hall, 2021

TIMEMACHINE RECORD

​教養としてのアメリカ研究

ISBN978-4-86692-156-3

 多角的視点からアメリカの社会や文化を見ていく本書の第9章「アメリカ社会におけるクラシック音楽の巨匠」を執筆。国民楽派の時代、アメリカに移住したラフマニノフ、シンフォニックジャズを誕生させたガーシュウィン等について書いています。

 セカンドアルバム「HIROO SATO PIANO RECITAL」の作品解説とコラムは私が書きましたが、それ以来の執筆物になります。

2021年、大学教育出版社

CD5.jpeg
bottom of page